医療福祉事業部
いのちを支えるチーム
(看護)採用情報
職員インタビュー

-
- Question01担当している仕事と、
そのやりがいについて教えてください。 -
必要なケアを多職種と連携しなから届けること
私は現在、自宅で療養されている利用者さまの元へ伺い、必要な医療ケアを提供する訪問看護師として働いています。訪問看護の魅力は病院の様に多忙な業務に追われる事はなく1対1でじっくりと利用者さまと向きあえることです。
利用者さまの生活に寄り添いながら、最善のケアをじっくり考え提供します。又ご自宅では「治療」よりも「その人らしく生きる事」が大切になります。
利用者さまやご家族の想いを尊重し、必要なケアを多職種と連携しなから届けることに大きなやりがいを感じます。「対人」の為、高度なコシュニケーションカや判断力が求められる為、日々様々な場面で学習を深めたり、色々な人と意見を交す中で自己成長になります。
- Question01担当している仕事と、
-
- Question02働く中で感じる、
事業所の好きなところを教えてください。 -
常にチーム全体で支え合う温かい雰囲気
事業所の好きな所、魅力は、常にチーム全体で支え合う温かい雰囲気がある所です。困った事があっても誰にでも相談しやすく親身に相談にのってくれます。安心感のある事業所です。
また仕事と家庭の両立もとりやすく、スタッフ同士が「お互いさま」の精神があり、お互いを思いやりながら働ける環境だからこそ利用者さまにも安心を届けられると感じています。
- Question02働く中で感じる、
-
- Question03あなたが大切にしている事は何ですか?
-
その人らしく生きる。生活を支える事
訪問中は1対1でじっくり関わる時間が多いため、利用者さまの表情や仕草、ちょっとした会話の中にある変化を見逃さないよう常に細やかな視点で関わることを心がけています。
また笑顔も忘れず。温かい雰囲気で接することも大切にしています。利用者さまやご家族にとって、「この人が来てくれて良かった」と思ってもらえる存在でありたいと思っています。

一日の流れ
-
08:30出社/情報共有・訪問準備
1日のスケジュールの確認、利用者さまの情報交換、訪問に必要な物品の補充を行います。
移動・訪問・ケア
午前中は2-3件程訪問します。慣れるまで先輩スタッフが同行・指導をしてくれるので安心して働くことができます。
ナビ付の社用車で訪問に向かいます。 -
12:00昼休憩
午前の訪問中にあった出来事や、感じたこと、迷ったことなどを昼食を食べながら、 気軽に情報交換を行います。
移動・訪問・ケア
午前と同様に、2-3件程を訪問します。 空いた時間にケアマネジャー・往診医等と電話・FAXで情報交換をします。 -
17:30退社
お疲れ様でした!
子育て世代大歓迎で、小さいお子様がおられる場合も安心して働ける職場です。
他の職種の一日の流れを見る
募集要項
職務内容 |
訪問看護業務
|
---|---|
雇用形態 | 常勤(正社員)(試用期間3ヶ月) |
応募資格 |
|
給与 |
|
各種手当 |
|
就業時間 | 8:30~17:30(休憩60分) |
休日 |
|
賞与 | 年2回(6月・12月) |
就業場所 | 愛知県小牧市常普請1-90-1 HOTハウス1階 |
通勤方法 | マイカー通勤可 (駐車場代500円/月の日割) |
福利厚生 その他 |
|